会社情報
- HOME
- 会社情報
代表者挨拶

当社は、地域密着型の物流企業として平成4年に設立し、おかげさまで創立31年目を迎えました。これはひとえにお客様、お取引先様をはじめとする多くの地域の皆様のご支援、ご高配の賜物であり、社員一人ひとりの仕事におけるひたむきな姿勢のおかげであると、心より厚く御礼申し上げます。
これからは、次の時代を見据え地域密着型の物流企業として培ってきたノウハウで、新たな物流提案を積極的に行い「安全」「品質」を第一に考え、さらなる成長に向けて全社員一丸となって取り組んでまいります。
今後とも、株式会社よし笛流通に期待をいただきますとともに、尚一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 よし笛流通
代表取締役 坂野寛幸
経営理念
会社を発展させ地域の発展に貢献し社員を幸福にする
- ◇どんな仕事でも積極的かつ果敢に真面目に取組む
- ◇顧客の満足度と信頼を得られる安全輸送、保管サービスを提供し会社の繁栄を現実のものとし、地域社会の発展に貢献し社員の幸福を実現する
- ◇これまで培ってきた物流ノウハウを基盤に、地域の物流をリードする「よし笛流通」であり続けるために、前進を続けています
行動指針
私たちは、ルールーを守り「安全第一」で行動します
私たちは、法令を遵守した行動をします
私たちは、社会人として責任ある行動をします
私たちは、より良い物流品質を目指し行動します
私たちは、お客様と地域の皆様に喜んでいただけるよう行動します
私たちは、環境にやさしい行動をします
私たちは、「5S」を実行し気持ちよく働ける職場環境をつくります
私たちは,「報・連・相」を確実に実行します
私たちは、絶えず挑戦し目標に向かって速やかに行動します
私たちは、自らの成長に向けて行動します
品質方針
<p”>我々は、お客様の立場から顧客満足と信頼を得る物流サービスを提供すると供に、
社会的責任の遂行をするために事故の発生を防ぎ継続的な改良、改善に努める。
社会的責任の遂行をするために事故の発生を防ぎ継続的な改良、改善に努める。
- ◇エコドライブの促進
- 燃費目標を定め環境にやさしい運転に心がける。
- ◇「5S」(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の徹底
- 構内、車内を美しく身だしなみを整える、挨拶の励行。
- ◇ドライバーのマナー
- 積込み先、荷降し先でのルールの遵守、挨拶、身だしなみ、言葉使い、荷扱いなど、誠実な対応。
- ◇緊急時の迅速な対応
- 運行中は予測できないトラブルが発生することがある(事故・病気・気象状況・道路閉鎖・事故渋滞など)
そんな時、何より一番欲しいのが正確な情報である。
緊急時マニュアルを作成、連絡網を明確にし迅速な対応が取れる体制を作る。 - ◇きめ細かいサービスの提供
- 荷物事故、苦情などについて原因を徹底追究し明確にし再発防止の対策を講じ、社員全員に周知徹底をする。
- ◇物流コスト削減のお手伝い
- お客様にコスト削減の提案ができる輸送体制、営業体制を作る。
実績紹介
毎年、地域の夏祭りイベントにステージ車両を提供して、ふれ合い活動のお手伝いを行っています。
安全への取組み
- ◇安全基本理念
- *株式会社よし笛流通は輸送の安全が企業経営の最重要課題と認識し、安全で安心な社会の発展に貢献するよう継続的改善により企業活動に取り組みます。
- ◇安全基本方針
- *安全輸送、輸送品質向上は得意先に対する最重要課題であることから、経営の根幹を成すものである運輸安全マネジメントを実施し安全、品質の向上を図り、運輸事業者としての社会的責任を果たすものである。
- ◇安全目標
- *基本を徹底し、交通事故ゼロ、労働災害ゼロ、貨物事故ゼロの実現。
- ◇車両の安全化
- *全車両にデジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、衝突被害軽減ブレーキなどの安全装置の装着 (デジタコ、ドラレコによる安全運転指導の実施)。
- ◇乗務員教育
- *継続的な乗務員教育の実施
*毎月のミーティングと年1回の安全研修会の開催
会社概要
会社名 | 株式会社よし笛流通 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 坂野寛幸 |
設立 | 平成4年12月 |
資本金 | 1,800万円 |
本社所在地 | 〒523-0803 滋賀県近江八幡市白王町642-1番地 |
安土営業所 | 〒521-1334 滋賀県近江八幡市安土町西老蘇190-1番地 |
西庄倉庫 | 〒523-0816 滋賀県近江八幡市西庄町字大和田1945番地 |
電話番号 | 0748-46-8177 |
FAX番号 | 0748-46-7040 |
メールアドレス | yoshibue@jupiter.ocn.ne.jp |
事業内容 | 貨物自動車運送事業(一般貨物自動車運送事業・貨物軽自動車運送事業) 貨物運送取扱事業 貨物一時保管事業 工作機・配電盤などの解体・据付・運搬・クレーン荷役業 荷役・梱包業 農業機械作業の請負業 産業廃棄物収集運搬業(滋賀県・愛知県) 産業廃棄物処分(廃プラスチック)事業(滋賀県) 上記に付帯関連する一切の事業 |
従業員数 | 33名 |
車両台数 | 30両 |
取引銀行 | 株式会社滋賀銀行 八幡支店 グリーン近江農業協同組合 |
沿革
平成4年12月 | 有限会社よし笛流通設立 |
---|---|
平成5年9月 | 一般貨物運送事業許可 |
平成10年11月 | 貨物軽自動車運送事業届出 |
平成10年11月 | 第一種利用運送事業許可 |
平成11年2月 | 株式会社よし笛流通に組織変更 |
平成13年9月 | 安土営業所開設 |
平成13年9月 | 安土営業所に一時保管倉庫建設(300坪) |
平成15年5月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可取得(滋賀県) |
平成22年10月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可取得(群馬県) |
平成22年10月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可取得(長野県) |
平成25年6月 | 産業廃棄物処分事業(廃プラ)許可取得(滋賀県) |
平成27年10月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可取得(茨城県) |
平成29年10月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可取得(愛知県) |
平成30年8月 | 産業廃棄物収集運搬事業許可更新(滋賀県) |
平成30年8月 | 産業廃棄物処分事業(廃プラ)許可更新(滋賀県) |
令和2年10月 | 事業廃止により収集運搬許可返納(長野県) |
令和2年10月 | 事業廃止により収集運搬許可返納(群馬県) |
令和2年10月 | 事業廃止により収集運搬許可返納(茨城県) |
令和2年11月 | 近江八幡市西庄町に物流センター用地取得(10,467.36 ㎡) |
令和2年12月 | 近江八幡市西庄町に物流センター用地追加取得(2,033.47 ㎡) |